いよいよ待ちに待った愛犬との生活が始まります。
子犬を迎えるにあたり、どう過ごしたら良いかをご案内させて頂きます。
あくまでもモデルケースなので、その子にあったペースで生活していきましょう。

子犬を迎える当日
迎える日はなるべく午前中にし、翌日も一緒にいられるような日にしましょう。
午後や夕方はなるべく避けましょう。
ただでさえ知らない場所に連れて来られて不安な子犬が、明るい環境に慣れないまま、夜が来てしまうと一層心細くなってしまいます。

お家に子犬が到着
子犬がお家に着いたら、用意いておいたスペースへ入れてあげましょう。
知らない場所に来た子犬は不安でいっぱいです。ゆっくりと休ませてあげましょう。
もし排泄をする素振りを見せたら、トイレシーツの上へ連れて行き、きちんとできたら優しく褒めてください。

ゆっくり休ませる
静かに寝かせてあげましょう。
可愛くてついかまってしまうのは禁物です。1~2時間もすると子犬が起き出します。
寝起きは大抵おしっこやうんちをするので、子犬をトイレシーツの上に置いて用を足すまで見守ってください。
すぐに排泄をしなくても10~30分はトイレシーツの上にいさせてください。

ケージ・サークルから出してみる
トイレがうまくできたら、ケージから出してみます。
しばらくは一部屋のみ子犬が歩き回れるようにしておきましょう。
事前に危険なものはないかを確認し、子犬の行動範囲には物を置かないようにしてください。
好奇心旺盛な子犬の場合、人間が考えられないような隙間に入り込んでしまう可能性があるので、十分に注意してください。

食事をあげる
食事はケージの中で与えるようにしましょう。
そうすることでケージ=良いところと子犬が学習します。
食後は排泄することが多いので、食べたらすぐにトイレシーツの上に連れて行きます。

就寝
人間と同じように、犬もお腹がいっぱいになったら眠くなります。
夜は子犬のいる部屋の照明を暗くし、夜泣きがひどいようなら、ケージ全体に布をかけておくと良いです。

◎徐々に外に出す時間を増やし、新しい環境に慣らしていきましょう。

※子犬がトイレに行きたくなるとき
1・起床後
2・水を飲んだとき
3・遊んだ後、体を動かした後
4・興奮した後
5・食事の後
6・家族が帰宅したとき

※トイレの合図
1・床の臭いを嗅ぎ始める
2・クルクルと回り始める

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です